2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

生命倫理コミュニケーション講義

生命科学研究科の授業にはそのような授業がある。 研究者としてのコミュニケーションについて学ぶ授業で、 自分の研究を小中学生向けに話したり、 実際に病院で遺伝子治療の方針説明会に参加したりする。 その授業の1コマで、 NHK環境科学部専任ディレクター…

複雑なものを単純に

花が咲く。 そのためには形態的変化や、 開花するための複雑なシグナル伝達など様々な現象が関与する。 そういう複雑なシステムを単純化することが 研究するということらしい。 と、どっかの本で読んだことがある。 今日、お隣の研究室の博士論文発表会があ…

上の人間になる。

実力が上になることでも、 年齢が上になることでも、 経験が上になることでも、 なんせ、自分より上の人間が少なくなるに比例して、 行いを正してくれる助言が少なくなる。 上の立場を利用して、注意や助言を受けつけない横柄な態度をとっているからだろう。…

お寒い

今日は大変お寒い日でした。 雪もちらつく中、年度末の博士号に向けた発表会がありました。 内容も気温を反映してお寒いものでした。 人それぞれですが、それでも立派に博士。 おめでとうございます。

震災後世代

今日は阪神大震災が起こった日。 1995年以降に入学した人は震災後世代と呼ばれる。 いわゆる震災を知らない世代。 だけど、震災後の復興の様子を間近に見てきた世代でもある。 などと思いながら、5時46分に黙祷をした。

シマウマの縞、蝶の模様

シマウマの縞 蝶の模様 エボデボ革命が解き明かす生物デザインの起源作者: ショーン・B・キャロル,渡辺政隆,経塚淳子出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/24メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 118回この商品を含むブログ (36件) を見るEvolution and …

反エクソシスト的な嫌悪

大相撲初場所。 謹慎処分明けの朝青龍に注目が集まる。 初日、豪快な上手投げで横綱の強さをアピール。 2日目、あっけなく突き落とされ、稽古不足をアピール。 気になったのは、観客の反応。 初日は、強い横綱が帰ってきたことを喜ぶ観客と唸る観客が半分く…

新しいアイディアを実行したいのだけど、 豆班のドクターの学生にやり方を教えてもらおうと思ったが、 博士論文に忙しいようなので、 なかなか時間がなく、未だに実行できず。 今日は社長が新年会のため早く帰ったので、 博士論文の打ち合わせもないと思い、…

むか〜〜(`Д´)

まったく、なんなんだ。 PCRマシーンを使おうと思ったら、先約があり、 その予約は修士の学生のもので、 修論前なので、割り込むのも申し訳ないので、 予約終了時間まで待っていたら、 結局使われてないし、、、。

あけおめ

ことよろ。 カレンダー通り昨日仕事始め。 早速、イネのGenotypingをがっつりやった。 気がつけば学会申込みまであとわずか。 ネタはいくつかあるけど、どれでいきますか。 社長のご判断を仰ぎたいとこですが、 超〜〜〜お忙しいようで、どうなることやら。 …