2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパー戦国時代2

ブルジョアスーパーKOHYOが天下統一を 成し遂げたかに思えたこの夏、 大阪の大手スーパーIzumiyaが現れた。 神戸空港の開港と同時に拡がったポートアイランドに 駐車場1200台完備の大型店をオープンさせる。 駐車場完備ということから、 島を拠点に車で30分…

全開

口内炎が全開である。 下唇の一番根元にある。 普段なら歯に近い位置にできるのに。 これが微妙に痛い。 煎餅やクッキーのカスが迷い込んだ状態が、 ずっと続いている。 常に歯茎に当たって痛い。 なんてこったい。

スーパー戦国時代

どこかのゲームソフトのタイトルのようだがそうではない。 うちの近所にスーパーが乱立し、 まさに戦国時代のように各店舗がしのぎを削っている。 二年前、この地区はダイエーが覇権を握っていた。 OASISやKOHYOといった高級スーパー勢力もあったが ダイエー…

やってやったゼ、オレ!

やればできるんだ。 何やってんだか。 論文書けよ。

リベンジ

京都、三千院の紅葉を見に行く。 前回の鞍馬遠征では、早すぎた紅葉も、 随分と進み、緑から赤へのグラデーションが見ごろです。 しかしながら紅葉を見に行ったのか人を見に行ったのか というくらいな人出でした。

言葉の壁

海外からやってきた研究者の講演があった。 自分の研究分野に関する内容だったので、 聞きに行ってきた。 内容は大変興味深く、 自分の研究にも役立つ情報を得ることができた。 少なからず「ほぇ〜〜」とか「なるへそ〜」と感心する場面があり、 脳ミソが刺…

冬の匂い

冬になるとにおう匂いがある。 よく晴れた冬の朝、窓を開けるとにおってくるあの匂い。 白い息と引き換えに、 キーンと冷えた空気を吸い込むと感じるあのにおい。 冬は嫌いだけど、 この「冬の匂い」だけは好きなんだよね。 みなさんも吸ってみませんか、冬の…

研究と実験

研究は、問題を設定しそれに答えること。 実験はその答えを科学的に矛盾なく証明すること。 つまり、研究の中に実験が含まれる。 研究は問題設定、実験計画、実験、考察、 そして新たな問題設定というサイクルで成り立っている。 これまでの中間報告を聞いて…

冬型。 いよいよ冬将軍の到来。 時雨た天気に憂うつな感じだったけど、 雲が切れた瞬間に差し込んだ陽の光が、 虹を作り出した。

USJはUniversal Studio of Japan. ではUSAは?

Universal Studio of America。 おっしゃ。 USJに行ってきた。 ヨメさんの母上様&妹親子が遊びに来ていて、 そのお供をしてきた。 開園当時はその質の低さに、 あるいは過剰な火薬使用や衛生問題などで存続を危ぶまれたが、 いまや関西を代表するテーマパー…

イネの終わりとともに

次は小麦のシーズン。 ということで本日は小麦の播種。 実際にイネと小麦の二毛作をしているところも日本にはある。 滋賀県などは貴重な国産小麦の産地である。 今年はぜひパンを焼く研究を。 そしてぜひパン焼き機を買おう。 最近のは餅もつけるらしいじゃ…

中間報告

本日中間報告。 10分発表、質疑応答10分。 内容をコンパクトにまとめ、 できるだけ分かりやすく仕上げたつもりだったが、 質問も特になく、あっさり終了。 一方的にしゃべり倒したって感じだったので、 皆様の理解が得られてないのかもしれない。 あるいはあ…

きたぁーーーー!!

投稿していた論文の返事が返ってきたぁーーーー!!! その結果は、、、 Reviewer1 Acceptable for publication minor revision おお、ちょっとの修正でよいのね。 OK、オッケー。 Reviewer2 Should be reconsidered major revision of the point out 何? 指…

やっぱりそうですか、、、。

教授様は無理やりにでも卒業させてくれるらしい。 大学の入り口を狭くするのではなく、 出口を狭くすべき、という考えを持っている私が、 こんなしょぼしょぼの研究内容で卒業できてしまうのも、 なんだか心苦しい。 かといってもう一年やるのも、いろいろ問…

引き強っ!!

恐るべしキンギョソウトランスポゾン。 そして恐るべしインターネットの情報量。 下手なことは書けないな。 っていうか、この日記はオープンだから気にしないけど。 最近は就職活動でも、ブログや掲示板から 学生の動向を探る企業もあるらしい。

教授詣で

中間報告前に、教授様にこれまでの研究報告をする。 なかなか報告にいけず、 大変よろしくなかったのですが、 中間報告でどうなってるの?と聞かれるよりは 個別に現状を知っていただいたほうがよいと思い、 中間報告用のスライドで報告する。 現状については…

報告書作成の実際

中間報告に向けて作成する。 順序立てて、目的⇒実験⇒結果をまとめるのが理想。 しかし現実は逆である。 まず、どんな結果があるかを吟味する。 それを踏まえて、何を明らかにしたいかを逆算する。 そして、あたかもその結果を得るために有効な実験だったと力…