これまでの経過 その2

4月からの経過を見てみる。


先日の日記の通り、チームDEHOは6人(現役5人)。
指導教員はいるものの、実質的な指導を任されている。
そのため、研究計画も5人分。
ゼミも5人分。
実験の進行も5人分。
おなかいっぱいの量だ。
その分、自分の好き勝手に実験計画を進める。


4月 研究計画および播種
5、6月 田植えおよび投稿論文作成
7月 博士論文作成
8月 DEHO調査およびサンプリング
9月 発表(学会&博士論文)および博士論文仕上げ
10月 ゼミおよび公募書類作成
11月 セミナー


結局のところ
自分の実験を始めたのは11月に入ってから。
夏にサンプリングした材料のDNAを抽出中(4000個体)。
今年から96穴のビーズショッカーが導入され、
大量抽出が可能になった。
1週間で2000サンプルの抽出をした。
1日800サンプル・・・ラボ・レコード更新